蓼科へ
駐車場はガラガラです。周りは少し黄葉がイマイチの状態でしたが、楽しめます(写真は色味を出す為、チョット画像処理しすぎですが・・・)。
ロープウェイの楽しみは上下線のすれ違いです。対向車の赤色も中々感じが良いですね。
周りを見ると、蓼科山も綺麗に映えていました。
山頂には標高を示すキツツキさんがいます。ここの標高は2、200m以上です。ロープウェイの乗り場は1,700mですが、急に2,000mまで来ると、人によっては呼吸が苦しくなる方もいるようで、家人も周辺を歩くと少し苦しいと言ってました。
前の日に雪が降ったとの事で、山頂の坪庭からみると、こんな風に山頂駅周辺には一面に雪があります。
山頂駅に展望台がありますが、この日は空に雲がかかり、あまり周囲を見ることができませんでした。写真は望遠で撮影した蓼科湖です。
ロープウェイを降りて実際にここに行きしたが、山頂では見えなかった紅葉がとても映えている場所がありました。
こんな風景を見れる秋は堪らず良いですね・・。この日は運転で疲れましたので、そのままホテルへ直行です(続く)。